脚を鍛えるトレーニングの1つにスクワットがありますが、得られるトレーニング効果って実はとんでもなく凄いって事をご存知でしたか!
中にはシャフトを利用したバーベルスクワットや、ダンベルやペットボトルなどで負荷をプラスしたスクワットなどもありますが、特に必要な器具もなく行えるトレーニングとしてこれほど優れた種目は無いと言っても過言ではありません。
立ってしゃがむ⇒立ってしゃがむ⇒・・・を繰り返すだけの単調に見えるこのエクササイズですが、太ももやお尻など下半身の筋肉を大きく使うのでダイエット効果を大いに見込む事が出来るんです。
特にお尻や太ももが垂れ下がってきて「何とかしたいなあ・・」と悩みを抱えている女性を始め、スポーツのパフォーマンスを高めて行きたい方まで幅広くおすすめ出来る種目であるスクワット。
今回はそんなスクワットをする事でどのような効果を得られるようになるのか、余すことなくその魅力を伝えて行けたらな!と思います。
Contents
スクワットで得られる効果はこれ!
1.下半身のほぼ全ての部位を鍛えられる!
スクワットと言う動作は、立った状態から太もものラインが地面と平行になるまでしゃがみ、そして元の姿勢に戻って行くと言う単純な動きですが侮ることなかれ!
たったこれだけの動作にも関わらず、太ももの前側である大腿四頭筋や後側であるハムストリングス、さらには内腿としての内転筋群やお尻の筋肉など下半身中心に鍛えて行く事が出来ます。
他にも下半身の筋肉を大きく使った運動としましてはウォーキングなどがありますが、スクワットの場合は主に無酸素運動で筋肉内で消費されるカロリーをより多く出来る他、場所を取らずに行えると言うのも1つのメリットです。
実に体全体の筋肉の内、実に70%を占めているほど下半身はまさに筋肉の宝庫であると言えますね。ご存知ない方も多いと思うのですが、足回りを中心に鍛えて行く事で得られるメリットってめちゃくちゃ嬉しいものばかりなんです!
2.腹筋◯◯回に相当する消費カロリー!
最近何だかお腹周りが弛んで来た気がする・・・と言う時に、多くの方はお腹の脂肪を取ろうと上体起こしやクランチなどの腹筋運動に取り組むかと思います。
ですが、腹筋と言うのはスクワットで鍛える事の出来る下半身の筋肉と比較をしても、物凄く小さな筋肉でして、実はどれだけ呼吸を乱しながら腹筋運動に取り組んでも思うような効果を得られる事は少ないと言われています。
その一方で、スクワットの場合は先ほど申し上げた通り、身体の7割を占める下半身の筋肉をダイナミックにフル活動させて行うエクササイズですので、お腹のみならず全身の脂肪を落としたい時に取り組んでいきたい種目なんです。
色々な所で、腹筋1回はスクワット100回分、腹筋15回はスクワット500回分などと言われていますがまさにその通りで、ダイエットに励む方でお腹を始めとした全身痩せを狙うのであれば、スクワットは大きな効果をもたらしてくれるでしょう!
3.何もしないでも痩せられる基礎代謝の向上!
スクワットで下半身をしっかりと鍛えて上げる事で、太ももやお尻の筋肉が発達して行きます。男性であればごっつく女性であればしなやかな脚を手に入れる事が出来ると言う具合ですね。
そして、ある程度身体に筋肉が付くと基礎代謝が向上して行きます。基礎代謝とは簡単に説明すれば、内臓や脳、さらには筋肉などを動かすために消費されるカロリーの事で、言い換えれば1日の内で何もしないでも燃やしてくれるエネルギーの事を指します。
筋肉内でもこの基礎代謝の関与に役立っていて、筋肉があればあるほど何もしないでもドンドンエネルギーを消費して行ってくれるんですよ!
例えば、筋肉ムキムキの代表格と言えばボディービルダーが挙げられますが、彼らは筋肉が豊富なため基礎代謝量が凄く、少しでも食事を抜くなどして油断をしてしまったら体重はどんどん減って行ってしまうんです。
なかなか痩せられなくて困っている人からしたら、羨ましい話しですよね・・・!
このようにスクワットをして下半身にある程度の筋肉を蓄えておく事で、基礎代謝が上昇、少し食べ過ぎたかな・・?と言うような場合であっても、太りにくい体質を作り上げると言う効果もあります。
4.足腰の強化に!転倒防止効果も
スクワットで主に使用される部位は、太ももの前側と後側、さらにはお尻の筋肉をメインとして鍛えられ、補助的に背中の筋肉も同時に鍛える事が可能です。
皆さんは何もない所で躓いてしまうと言う経験はありませんか?出っ張りが無いのに躓くのってちょっと恥ずかしいですよね・・。(笑)ちなみに私は月に3回は何かに引っかけて転びそうになります。
ですが、「転びそうになる」だけで実際に転んでしまったと言う経験はありません。例えば右足を引っ掛けたとしても、再び右足で踏ん張る事が出来ているので、意地でもコケた事はありませんよ!
若い頃は私もそんな事はなかったよ!と言う方も、歳を重ねて行き運動をする習慣が無くなってしまうと、昔の自分ではないと感じてしまうほど体力は衰えてしまうもの。
酷い場合ですと、転んだだけでも骨が脆くなっていて骨折をしてしまうと言う方も少なくありませんので、早めの内にスクワットに取り組んで健康な足腰にしておくと苦労をしないで済むようになるかもしれません。
実は私には引っ越しのバイトの経験があり、お客様の室外機を運んでいる最中にも段差に躓いて「おっと・・・!」と言う経験もありましたが、足腰をしっかりと鍛えていたおかげか、転ぶこともなく室外機も無事だった、と言う体験談があります。
あの時は本当に焦りましたね・・・!もししっかりとスクワットをして鍛え込んでいなかったら、室外機を落として壊してしまっていたかと思うとゾッとしてしまいます・・・!(笑)
男性であればしなやかな馬のような脚に!
男性の場合、しっかりとスクワットに取り組んで行く事で、引き締まりつつもボリュームのある馬のようなしなやかな筋肉を手に入れる事が出来ます。
社会人になってこれと言って身体を動かす機会が無いと、どんどんやせ細ってしまいまるで女性と同じくらい細くて頼りない脚になってしまう事も・・・。
また、下半身の筋力を強化しておく事で、女性と夜の関係を持った時なども疲れることなく、愛を育む事も出来るようになるのではないでしょうか!
特に男性の場合、運動をしている方としていない方とでは太ももの筋肉に大きな違いが現れます。女性に喜ばれたい方は、積極的にスクワットに取り組んでみても良いかもしれませんね。
その他の筋トレも取り入れてみましょう
スクワットだけをしていても、下半身の筋肉しか主に発達して行きません。脚だけでなく全身をバランス良く鍛えて行きたいのであれば、別の種目にも取り組んでみてはいかがでしょう!
スクワットはいわゆるBIG3と呼ばれる体の大きな部位を鍛える種目の1つでして、その他にはベンチプレスとデッドリフトがあります。主に胸や背中を爆発的に鍛えてくれる、トレーニーにはほぼ必須な種目です。
健康志向の枠を超えて、カッコいい身体も目指していきたいと言う方は、スクワットで太ももやお尻を鍛えたらベンチプレスやデッドリフトで、女性が見るだけで惚れ惚れしてしまう立派な上半身も目指すのも面白いかもしれません。
女性であれば引き締まった綺麗な脚に!
憧れのモデルさんのような引き締まった脚になりたいのであれば、食事制限の他にスクワットを取り入れる事で夢を実現できるかもしれません。
ただ、どうしても筋肉について抵抗感を持っている女性の方も多く、スクワットをすると脚が太くなってしまうからちょっと・・と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
どうしても筋トレ=筋肉が付いてボディービルダーみたいになってしまうと言うイメージがありますので、始めたくてもなかなか始められないんですよね。
ムキムキになる事はありません!
ですが安心して下さい。重くて持ち上げられないレベルのバーベルでスクワットをしない限りは、いくらスクワットをしても女性の場合太くなる事は少ないんです。
と言うのも女性はホルモンバランスの関係上、頑張っても筋肉は付きにくい体質でして、女性ボディビルダーとして活躍されている方も、よほど筋肉のための生活をしてあのような身体を作り上げています。
最初の内はパンプアップと言って、乳酸が脚に溜まると言う現象が起きるため太くなってしまったと言う感覚になりますが、時間が経てばパンプアップは治まりますので心配をする必要はないんですよ!
自分の体重のみを利用したスクワット程度であれば、ある程度は筋肉は付きますが、恐らくあなたが恐れているようなムキムキマッチョのような脚になると言う事は99.9%有り得ません。
むしろスクワットの効果は↑のように、脂肪燃焼を促進してくれたり、基礎代謝を高める事にも繋がりますので、恐れずに是非ともスクワットを始めてみて下さい!
スクワットの効果はいつから感じられる?
運動をする習慣が無い方が、いきなりスクワットのような運動強度の高いトレーニングをするとなると不安が付き物ですよね。
ただきついだけで全く効果が無いんじゃないか!とか、全く痩せなかったらどうしよう・・といつ効果を実感出来るのか気になる方も多いようです。
筋肉痛だけなら初日から!
各々がどのような効果をスクワット期待をしているかは全て把握は出来ないのですが、筋肉痛を感じられると言う事までも含めるなら初日から実感出来ると思います。
特に筋肉痛になりやすいのは、普段の生活の中で徒歩や自転車を使う機会が少なく、移動手段は自動車や電車で済ませていると言う方の場合、ジンジン効果を感じられるのではないでしょうか!
スクワットでしっかりと筋肉痛を実感出来ているのであれば、この痛みを耐え抜けばあなたの思い描く理想の脚やお尻周りを実現する日もそう遠くはないかもしれませんね。
ただし、スクワットが続かない原因の1つにこの筋肉痛が辛くて辞めてしまうと言う方も多いです。ケアは怠る事無く、スクワットを行う前後でしっかりとストレッチやマッサージを行うと少しでも筋肉痛を軽減できますよ!
最低1週間は継続してみましょう
筋肉痛による効果ではなく、脚が引き締まって見えるようになるですとか、少しでも体力が付いてきた!を実感したいのであれば、最低でもスクワットは1週間は継続してみましょう。
体質にも依るのですが一般的には、身体に脂肪が付いてしまうのは本当にあっという間ですが、逆に脂肪を落としていくと言う作業はその数倍は掛かってしまうので、途中で諦めずに継続して行く事が大切です。
スクワットによる効果は個人差もありますので、人によっては1週間で効果を感じられる方もいれば変化していないと言う方もいます。
思っているような結果が出ないと、何のためにスクワットをしているのだろう・・と自問自答してしまいがちですが、そのような場合は、2週間、3週間と継続していけばいつかは結果が付いてくるはず・・・!
スクワットによる効果のまとめ!
- 下半身のほぼ全ての部位を鍛えられる!
- 腹筋◯◯回に相当する消費カロリー!
- 何もしないでも痩せられる基礎代謝の向上!
- 足腰の強化に!転倒防止効果も
まだまだ数え切れない程ありますが、スクワットを行う事よって得られる主な効果はこれらになります。
運動を習慣的に行ってきた方は負荷を加えないスクワットはサクサク行えると思いますが、久しぶりに身体を動かすと言う方は最初は辛く感じるかもしれません。
ですが、休みながらでも少しずつ諦めずに継続して行く事で、ゆっくりではありますが、脚が引き締まったり、体力が戻って来た!と言う効果を実感出来るはずです!
どれだけ疲れてもその日行ったスクワットは無駄になる事は一切ありませんので、自分の中で目標を持っている方は今日からでもスクワットに取り組んでみてはいかがでしょうか!